アクアリウス、稽古場日記開始。
前作スターラインエクスプレスから約半年。お久しぶりです、岡崎マサフミです。
さて9の付く月となりました。
当Blogはこれからar9stageセルフプロデュース、劇団有馬九丁目の稽古場日記として更新していきます。よろしくお願いします。
いままでおうさか学生演劇祭参加のための企画ユニットだった有馬九丁目ですが、そこから一度離れて、今回LOXO AWARDへの参戦となるわけです。
タイトルは『アクアリウスの囀リ』。
ステージタイガーと二足のわらじを履くザキ有馬を作演とした本作は、かなり実験色の強い公演となります。
999.ar9stage.comに掲載しているのもあらすじではなくイントロダクション。
なかなか分かり辛いお芝居ですが、これから演出や役者のことばをもって、このBlogを通してご紹介できればと思います。
そして興味をもって頂いた方、以前のスターラインをふまえてar9stageがどんな公演をプロデュースしたのかを観たいと思った方、ぜひともご予約頂ければ幸いです。
ただいまhttps://ticket.corich.jp/apply/39172/にてご予約を承っております。
また今週から挟み込みをさせていただいております、劇場でご観劇の際見つけたときは、どうかよろしくお願いします。
さて9の付く月となりました。
当Blogはこれからar9stageセルフプロデュース、劇団有馬九丁目の稽古場日記として更新していきます。よろしくお願いします。
いままでおうさか学生演劇祭参加のための企画ユニットだった有馬九丁目ですが、そこから一度離れて、今回LOXO AWARDへの参戦となるわけです。
タイトルは『アクアリウスの囀リ』。
ステージタイガーと二足のわらじを履くザキ有馬を作演とした本作は、かなり実験色の強い公演となります。
999.ar9stage.comに掲載しているのもあらすじではなくイントロダクション。
なかなか分かり辛いお芝居ですが、これから演出や役者のことばをもって、このBlogを通してご紹介できればと思います。
そして興味をもって頂いた方、以前のスターラインをふまえてar9stageがどんな公演をプロデュースしたのかを観たいと思った方、ぜひともご予約頂ければ幸いです。
ただいまhttps://ticket.corich.jp/apply/39172/にてご予約を承っております。
また今週から挟み込みをさせていただいております、劇場でご観劇の際見つけたときは、どうかよろしくお願いします。
- 2012.09.01 Saturday
- 劇団有馬九丁目『アクアリウスの囀リ』
- 00:09
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by ar9stage